2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「フィンランド豊かさのメソッド」堀内都喜子 集英社新書

北欧モデルが日本の処方箋となるためには、何故現在の形になったのかが解らなければ意味が無い。今の北欧をコピーしても、様々な前提条件が異なれば効果を発揮しないからだ。 今、「北欧モデル」を理想とする人たちの中で、どれだけの人がそこまで考えている…

塩野七生さん

塩野七生さんがテレビでインタビューを受けていた。この人があまりテレビに出ているのを見たことが無い・・・というか、良く考えればテレビ自体を見ないので実際はどうかなの知らない。諸事情あってやむを得ずテレビをつけたら、たまたま出ていて見てしまっ…

警察を悪にしたくて必死な読売新聞

「振り込め大丈夫?」警官、通りいっぺん声掛け…90万被害 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090214-00000043-yom-soci高齢者相手の仕事をした事がある人ならすぐにわかると思う。 いくら言っても言う事を聴かない高齢者が結構な数がいること。記事を読…

グレート・ギャッツビー1回目読了

グレート・ギャツビー (村上春樹翻訳ライブラリー)作者: スコットフィッツジェラルド,Francis Scott Fitzgerald,村上春樹出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2006/11/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 23人 クリック: 170回この商品を含むブログ …

歌のリズム

最近の邦楽はあまり聴かない。 歌詞が冗長で、陳腐なものが多いからだ。20歳前後の若者が「人生は〜」などと歌っているのを聞いていると、なんだかやりきれなくなる。友人と人生論を話す事はある。あんまり人が読んでいないブログに書いたりもする。しかし…

どいつもこいつも<かんぽの宿

時事通信。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090210-00000145-jij-pol「売却額109億円の5.5%にも相当する報酬額には、与野党から高すぎるとの批判が出そうだ。」「批判が出そうだ」と思っているのは誰なのか?記者なのか? じゃあ、いくらだったらこ…

「県内経済大幅悪化」

長野日報が表題の件を日銀松本支店の発表として報道している。 http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=13307長野県の田舎の地方都市に住んでいると、未だ序の口にも至っていないのではないか、という感覚を持ってしまう。このあたり…

定額給付金についてこんなメールを送ってみた。

友人やメアドを知っている人100人くらいに、下記のようなメールを送ってみた。 定額給付金を他人のために使ってみませんか、という提案だ。ーーーーーーーーーーーーー 皆様: (このメールは以前メールアドレスを頂いた方に BCCでお送りしています。…

機会費用

例えば土地の売買の時期を見計らっている時に、売らなかった場合に発生するコスト、売って得たキャッシュで投資をし、それで得られたはずの逸失利益のことまで考えなければいけない。この様な考え方を「機会費用」と言う。例えばこんな感じ。ソニーの社長が…

後期高齢の何がまずかったのか

要は、「制度が複雑すぎて高齢者が自分一人で健康保険の手続きが出来なくなった」ということではないか。例えば、小さな保険証。 1 財布に入るように小さな保険証にした 2 なくしてしまい、再発行に市役所窓口に出向く例えば、小さな保険証その2 1 財布…

般若心経

線香臭い気がしてずっと好きではなかった。たいした生き方もしていないのに、いざ死にそうになったら仏様に頼ろうなんて、醜いと思っていた。しかし、経の意味を知って考えが変わった。要は、「とらわれてはいけない」という事なのだそうだ。何かにとらわれ…

公務技術継承の危機

同書は薄い上に字が大きくて読み易い。本が苦手な人にもお薦め。端的にまとめたという点で、何度も読み返したい一冊になった。 内容は、行政の中の技術職、いわゆる「技官」、特に土木、建築、造園に携わる公務員に焦点を当てた一冊。主要な論点は、技術者の…

イギリス型<豊かさ>の真実 林信吾

「年収が低くても安心して暮らせる「福祉国家」の実情」という文字が帯にでかでかと踊っており、気になって買ってみた。 医療制度改革などがやかましい昨今だが、「どのような社会で生きるべきなのか」を議論すべきだ、というのが筆者の主張らしい。それはま…