2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

リニアBルートを巡る感情論

世間では感情論が暴走しているが、今後県税を使ってリニアを進めていくのだから、諏訪にするか飯田にするか、県内世論をまとめておくのは県知事としては当然のことだ。とりあえずBルートと言っておいて、諏訪の人たちを日本中の世論の批判の的にし、「だから…

今週のお題

「夏の予定」だそうだ。ひたすらまちづくり活動と地区の活動をやり続けると思う。 コミュニティをひとりで再生することはできないだろう。だが、滅ぼさずに、別の形で次の世代へ引き継ぐことはできそうだ。

ベンチャー企業論2

放送大学テキスト学習記録つづき。第四章は成長ステージアプローチの必要性について。 ベンチャー企業は成長段階によって急階段のような成長パターンを示すため、構造的アプローチの他に成長ステージアプローチが必要。 従来の経営学の中にも同様の考え方は…

国家公務員一般労働組合(国公一般)のブログがおかしすぎる。

http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10284060463.html軍隊は国民を守らないのだそうだ。文中の「軍隊」を「公務員」に置き換えると、そのまま読めてしまうあたりがおかしい。 自衛官はこの組合じゃないのか。ふうん。こういう人たちが非正規雇用の人たちを盾…

「税金は値切れる」について

http://blog.livedoor.jp/tabbata/archives/50693023.html税金は職権で免除したり、軽減したり、執行停止や猶予したりできる。こういうご時世なので、結構大勢いる。友人で会社を破産させた人がいるが、徴税猶予を受けて分納している。病気になりかかってい…

ベンチャー企業論 放送大学

標題の読書記録。 変わりにくい組織は、組織そのものの改革を考えるのではなく、組織の外に志の高いベンチャー企業をつくり、それ主流にとって変わることで、改革を促すことができる。柳孝一(早稲田大学大学院ビジネススクール教授) 長谷川博和(グローバ…

医療費を巡る誤解

多くの人は「健康保険料が高い」と思っている。原因はお役人の無駄遣いだと考えている人が大半だ。ところが、健康保険に関しては実際はお役人が使う余地は無く、ほとんどそのまま病院へ行っている。そういうことは情報公開されていないので、あまり知られて…

ニューヨーク市財政の軌跡つづき

同書の後半はニューヨーク市の不動産事情についてである。 住民の増減が財政に大きな影響を与えるのは、洋の東西を問わないようだ。我が国においては、住宅問題対策施策を組織的に取っている自治体は少ない。我が国の自治体行政が、財政対策として住宅施策を…