2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

送別会2

結局、お別れの言葉はうまく言えなかった。 本当に感謝したり、本当に思っていることは、うまく言葉にならないものだ。初めての大きい職場 初めての業務 初めての仕事懇切丁寧にご指導をいただいた。仕事中も有形無形の支援をいただいた。バックアップがある…

最近の中国批判に思う

Googleの中国撤退から、中国への批判と言うか、dis記事が増えている。中国が中央集権であることが気に入らないらしい。中央集権のたがを外せば、どうなるのか歴史が証明しているが、日本の歴史教科書による「中国に謝れ」「古代中国はすごかった」という単純…

送別会

慣れた職場を去る日が近づいている。人は年齢相応に、挨拶を頼まれることがあるようだ。幸い自分より上の人がまだ多いので、自分だったらどういうだろうか、と言うことを仮に考えてみることにして、現在暇なときに推敲中である。詳細はここでは書かないが、…

しばらく更新していなかった

職場が3月で変わるため、いろいろな方々が送別会を開いてくれている。 気持ちよく送ってもらえる経験はあまりなかったので、正直ちょっと照れくさい。ここ数日、引き継ぎ書類とお別れのご挨拶を考えている。 この2年間で何を得て、何を失ったのだろう。自…

派遣社員

Youtubeでこんな動画を見つけた。 ランボー1作目のラストシーンを使ってのパロディだ。パロディだが笑えない。 http://www.youtube.com/watch?v=86N4VdEsUfQみのもんたの派遣社員についてのコメント http://www.youtube.com/watch?v=s5zL_C4txsE&feature=re…

大切なのは、技術的なことではない

あるところで言われた言葉。「うまくやろうとしても、うまくはならない。大切なのはうまくなりたい、という気持ち。」 ある若い子(高校生)が演劇部の先輩に言われてきて、しきりに感心していた。 なんというか、大人にも共通することだ。ちっとも覚えられ…

子ども手当と地方の混乱

Nomarの日記 子ども手当のいかつさにションベンちびりそう。同エントリは、子ども手当を巡る議論の問題点について、端的にまとまっていて面白かった。下の方に厚生労働委員会の模様の動画がはってある。 社会保障制度はどんどん複雑になって行く。このエント…

世界は波紋同士が干渉し合う一つの共鳴体といえなくもない

”自分の表現方法”と出会う Chikirinの日記よく見に行くChikirinさんのブログ。最近は時事、社会問題のエントリが多かったが、今回はコミュニケーションと言うか、形而上学的と言うかのエントリ。とても興味深く読んだ。こんなことも書く方だったんだな。 人…

経済状況についての学習

経済学101から。経済産業省が公表しているスライドについての説明がうまくまとまっている。 統計には常にトリックがあり、経済的指標は特に警戒しなければならないが、そのことは今回はさておくことにする。 筆者は冒頭に貯蓄率の低下を持ってきている。 …

国際貢献と言う手法

先日、ネパールへ青年海外協力隊で派遣されていた方の報告会を聞く機会があった。 噂では聞いていたが「自立を促す支援」は本当だった。実に創意工夫して「自分がいなくなっても進められるように」必ずしながら、様々な活動を行っていた。ご家族が見えていて…