北海道旅行記録

休暇を取って四日間の旅程を組み、北海道を旅行中。記録を随時まとめていこうと思う。

 

最初の立ち寄りは栗山町役場。

庁舎で忙しく働く職員の皆さんの邪魔をしないよう、広報誌などをいただいてそそくさと退散。

入り口近くに「後期高齢者」の窓口があった。利用しやすそうだ。

スポーツセンター(「体育館」ではないのだな)の隣に不思議な煉瓦造りのオブジェがある。「煉瓦」がポイントなのだろうか。

 


図書館に移動。

北海道新聞に軽く目を通す。

特集記事にデパートの退店後の話が出ていて面白い。

 


図書館で目を通した本は以下の通り。

 


議会基本条例の展開 公人の友社

北海道地方自治研究所

 


議会基本条例 栗山町議会の挑戦

中央文化社

 


地方議会改革マニフェスト

日経グローカル 編

日本経済新聞社

 


栗山の教育

栗山町教育振興会

※「昭和40年発行が第一号」

内容:学校課題研究、各校の教育目標、研究レポート、年次計画、など

議会改革が有名な栗山町だが、教育に関する記録がすごい。

 


小学校社会科副読本「くりやま」栗山町教育委員会

冒頭に掲げられた文章にちょっと感動したので簡単に紹介する。

「おだいし山から」と題した三年生の作文

くまやしかが住んでいた原野を切り拓き、苦労してきた町の歴史が率直に語られている。

「私たちが豊かにくらすようになったのも、たくそんの人が、いっしょうけんめい生きてきたから。私は、努力のかたまりのような、この栗山のまちがだいすきだ。」

 


と結ばれている。