いいなり地蔵

明治以前、神社には寺がつきものであった。明治の神仏分離令によって破却されたりしたお寺は多いが、諏訪大社下社秋宮の「神宮寺」はそのひとつ。当時の絵図には秋宮より大きな寺の絵が描かれている。神宮寺の位階は高く、諏訪大社をしのいでいた時代もあった。

今では、久保地籍のあちこちに石垣が残っている。写真は「言い成り地蔵」と呼ばれる神宮寺の生き残りの史跡のひとつ。朝廷とのつながりを示す菊のご紋が見られる。周囲の方が手入れをしているが、忘れ去られようとしている史跡の一つである。